top of page

海外旅行旅立ち知識クイズ!10の答え

  • acousticlife111
  • 3月28日
  • 読了時間: 1分

海外旅行旅立ち知識クイズ!10の答え。


A.民宿の意味。


日本人のイメージとしては、ペンションというのは「ちょっとオシャレなトンガリ屋根の宿」といったものですよね。オシャレなものと思っているでしょう。

しかし発祥の地であるヨーロッパの本来の意味は、「民宿」です。「家族経営の素朴な宿」といった定義になります。日本で言う民宿に近いです。

ヨーロッパ人は素の感性がオシャレなので、自宅ペンションでもそれなりにオシャレだったりはするのですが、古くて素朴で、お爺さんとお婆さんがのんびり営んでいるようなものだったりすのでご注意を!

「それが味があってイイんだよ♪」とバックパッカーなどは思っていますが、日本で高原や離島旅行の際にペンションを選ぶ人たちからすると、「イメージと違う!」となりがちなのですね。


関連記事

すべて表示
ひといきコラム♪~英会話教室?必要ない!~

たまにはコラム形式で、世界のお話をしましょう(*'▽') 海外放浪が好きだと話すと、「え!英語堪能なんですか?」と聞かれます。 「い、いいえ、ぜんぜん(^▽^;)」 私の英語力なんて、せいぜい中学2年生レベルです(笑) 初海外のときも、今もあまり変わっていません。...

 
 
海外旅行旅立ち知識クイズ!09の答え

海外旅行旅立ち知識クイズ!9の答え。 A.約17パーセント(2025年2月) 日本人のパスポート所持率は約17パーセント。 これ、世界の国々と比較するととても低い水準なんです。 2013年は24パーセントで、下落が続いています。コロナのせい?というのも少しはあるでしょうが、...

 
 
bottom of page