世界7不思議クイズ!15の答え
- acousticlife111
- 3月27日
- 読了時間: 2分
更新日:3月29日

世界7不思議クイズ!15の答え。
A.文字を持たない。
古代アンデス文明およびインカ文明は、「文字を持たない」という特徴を有していました。ユーラシア大陸の四大文明や、ご近所のマヤ文明、メソアメリカ文明はいずれも文字を持ちましたが、古代アンデス文明は文字を使いませんでした。
他にも、貨幣も車輪も存在していません!
車輪を使わずにあんな山の上に集落を築いたって!?それじゃ魔法でも使っていたのでしょうか?うーん、ロマンがありますね!
マチュピチュは、当時の王族・貴族の避暑地であった、という説があります。が、それも仮設にすぎず、本当のところはわかっていません。
マチュピチュ遺跡は、アンコールワットと並んで憧れの観光地として名高いですね!そのわりに実際に訪問した人の報告は少ないような・・・。
それは、旅費がとてもかかるから!
南米ペルーへは、飛行機代だけでも20万円くらいかかります。ペルーは物価の安い国ですが、マチュピチュ周辺の観光費用はとても高く、さらに高騰を続けています。マチュピチュ前後だけで5万円くらい飛ぶかも!?バックパッカーならもう少し節約できますが、そうは言っても旅費総額は30万をくだらないところ!
そのため、実際には南米周遊放浪や世界一周のついでに寄るケースが多く、人気の割に日本人の訪問者はあまり多くないのですね。