top of page

世界の食べ物クイズ!18の答え

  • acousticlife111
  • 4月8日
  • 読了時間: 1分
食べ方はいろいろ!
食べ方はいろいろ!

世界の食べ物クイズ!18の答え。


A. じゃがいも


主食と言えばコメかパンかな?という印象がありますよね。しかし世界の中には、じゃがいもを主食とする国もあります。ニュージーランドもそうですし、南米のチリなんかもそうです。「チリの主食は?」と検索すると「パンだ」と出てきますが、チリに実際に赴いた印象としては、「主食はジャガイモだよ!」と感じましたね。


そういえば社会の授業で、「太平洋のどこかの島がタロイモを主食としている」なんて習った記憶がありますね!このように、米や小麦以外だった主食にはなりうるのです。ステーキやハンバーグに、マッシュポテトを添える国はもう少し多くありそうですよね。

食料危機が懸念される昨今。もし仮に、米も小麦さえも入手が難しくなる日が来るとしても・・・絶望する必要もないのかもしれません(^_-)-☆

しかもじゃがいもは育てやすい野菜の1つですね♪


「世界の文化を知る」ということは、こんなふうに人びとの生活を助けます(*'▽')

知ったことを、生活に役立てていくことが大切です♪

関連記事

すべて表示
世界の食べ物クイズ!20の答え

世界の食べ物クイズ!20の答え。 A. 精進料理は肉食を禁じてはいない。 ヴィーガンは「完全菜食」という意味です。動物・魚の肉を食べることを禁じているばかりか、卵や牛乳など、動物性の食べ物全般を禁止しています。 なので、ヴィーガンを実践するとガリガリに細りすぎてしまう人が多...

 
 
世界の食べ物クイズ!20

世界の食べ物クイズ!20 問題:仏教発祥の精進料理。欧米の健康食の代表・ヴィーガンとの違いは? >>答えは次のページへ

 
 
bottom of page