top of page

あの観光地はどこの国?クイズ!13の答え

  • acousticlife111
  • 3月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月29日

キリスト教、イスラム教、ユダヤ教と3つの宗教の聖地である聖地エルサレム

あの観光地はどこの国?クイズ!13の答え。


A. イスラエル


エルサレム城壁街は、イスラエルにあります。

聖地エルサレムでは、昔ながらの暮らしを続けている印象がありますよね。しかし「イスラエル」について調べてみると、とても近代的ですし西洋的で、頭が「???」となるかもしれません(笑)

ちょっとややこしいのですが、イスラエルという国の中に「パレスチナ自治区」と呼ばれる特別区域があるのです。エルサレム城壁街もこのパレスチナ自治区にあります。

イスラエルは西洋的な先進国で、パレスチナ自治区は中東的な昔じみた暮らしをする場所なのですね。私も、あまりよく知らずにエルサレムに行ったので、どんな国なのか要領が掴めず頭が混乱しました(^▽^;)


聖地エルサレムに興味があって行くなら、旧約聖書を少し読んでから行ったほうが面白そうです。旧約聖書に出てくる地名やエピソードがあちこちお目にかかれますね。

関連記事

すべて表示
ひといきコラム♪~名もなき村~

たまにはコラム形式で、世界のお話をしましょう(*'▽') 「名もなき村に行ってみたい!」なんて、思ったりしませんか? しかし日本ではすべての家が戸籍に登録されていて、地図にない村なんてあるはずもありません。 でも、日本を飛び出すなら・・・!?...

 
 
bottom of page