top of page

ひといきコラム♪~英会話教室?必要ない!~
たまにはコラム形式で、世界のお話をしましょう(*'▽') 海外放浪が好きだと話すと、「え!英語堪能なんですか?」と聞かれます。 「い、いいえ、ぜんぜん(^▽^;)」 私の英語力なんて、せいぜい中学2年生レベルです(笑) 初海外のときも、今もあまり変わっていません。...
海外旅行旅立ち知識クイズ!10の答え
海外旅行旅立ち知識クイズ!10の答え。 A.民宿の意味。 日本人のイメージとしては、ペンションというのは「ちょっとオシャレなトンガリ屋根の宿」といったものですよね。オシャレなものと思っているでしょう。 しかし発祥の地であるヨーロッパの本来の意味は、「民宿」です。「家族経営の...
海外旅行旅立ち知識クイズ!10
海外旅行旅立ち知識クイズ!の第10問。 ペンションとは日本語でどういう意味? >>答えは次のページへ
海外旅行旅立ち知識クイズ!09の答え
海外旅行旅立ち知識クイズ!9の答え。 A.約17パーセント(2025年2月) 日本人のパスポート所持率は約17パーセント。 これ、世界の国々と比較するととても低い水準なんです。 2013年は24パーセントで、下落が続いています。コロナのせい?というのも少しはあるでしょうが、...
海外旅行旅立ち知識クイズ!09
海外旅行旅立ち知識クイズ!の第9問。 日本人のパスポート所持率は人口の何パーセント? (+-5パーセントまで正解としましょう) >>答えは次のページへ
海外旅行旅立ち知識クイズ!08の答え
海外旅行旅立ち知識クイズ!08の答え。 A.120分前(2時間前)。 海外旅行をする場合、空港に到着するのは2時間前が目安! つまり「2時間前集合」です。 空港に着いてからも、チェックインカウンターで手続きをしたり、手荷物検査を受けたり、それらの列にグダグダと並ぶことになっ...
海外旅行旅立ち知識クイズ!08
海外旅行旅立ち知識クイズ!の第8問。 国際線に乗る場合、空港に到着するのは何分前が目安とされている? >>答えは次のページへ
海外旅行旅立ち知識クイズ!07の答え
海外旅行旅立ち知識クイズ!07の答え。 A.7kg以内。 LCCの場合、「7kg以内」としているところが多いです。それより多いと受託手荷物扱いにしなくてはならず、その場での申し込みだと2,000円くらい追加料金がかかることも!...
海外旅行旅立ち知識クイズ!07
海外旅行旅立ち知識クイズ!の第7問。 LCC(格安航空会社)の機内持ち込み手荷物の重量制限は、一般的に何kg? >>答えは次のページへ
海外旅行旅立ち知識クイズ!06の答え
海外旅行旅立ち知識クイズ!06の答え。 A.「迷子になった」は I'm lost A.「失くした」はI lost 〇〇 ややこしいですね(≧∇≦) 筆者は昔、ロシアの空港で乗り継ぎする直前、着陸した飛行機に携帯電話を置いてきてしまいました!空港の、保安局のようなカウンターで...
海外旅行旅立ち知識クイズ!06
海外旅行旅立ち知識クイズ!の第6問。 「迷子になった」「失くした」をそれぞれ英語で答えよ。 >>答えは次のページへ


海外旅行旅立ち知識クイズ!05の答え
インドネシアルピア紙幣 海外旅行旅立ち知識クイズ!05の答え。 A.約100円(笑) 厳密に言えば、執筆している25年3月末時点で約90円なのですが、「約100円」とざっくり表記します。クイズの回答としては90円でも100円でも正解♪ 1万ルピアが100円!...


海外旅行旅立ち知識クイズ!05
インドネシアルピア紙幣 海外旅行旅立ち知識クイズ!の第5問。 インドネシアの通貨。10,000ルピアは日本円で約いくら?(2025年の相場で) >>答えは次のページへ
海外旅行旅立ち知識クイズ!04の答え
海外旅行旅立ち知識クイズ!04の答え。 A.「国内線(乗り換え)」の意味。 英語なんてあまりわからなくても海外旅行は出来ます♪でもいくつかは絶対に覚えておきたい単語がありますね。その一つが「DOMESTIC」。 ドメスティック・・・?...
海外旅行旅立ち知識クイズ!04
海外旅行旅立ち知識クイズ!の第4問。 空港で見る看板表示。「DOMESTIC」とはどういう意味? >>答えは次のページへ


海外旅行旅立ち知識クイズ!03の答え
飛行機って何歳から一人で乗れるんだっけ? 海外旅行旅立ち知識クイズ!03の答え。 A.6歳程度から乗れる。 なんと、一人旅が可能な年齢は意外と早いです!年齢規定は航空会社によって異なるのですが、たとえばJALやANAは、お子様サポートサービスを利用すれば6歳程度から搭乗が可...


海外旅行旅立ち知識クイズ!03
飛行機って何歳から一人で乗れるんだっけ? 海外旅行旅立ち知識クイズ!の第3問。 一人で飛行機に乗れる年齢は何歳から? >>答えは次のページへ


海外旅行旅立ち知識クイズ!02の答え
ビザとは?スタンプやシールにすぎない 海外旅行旅立ち知識クイズ!02の答え。 A.米ドル札のピン札で支払う。 意外と要注意なルールがこれ!ぜひ今のうちに覚えておいて!! まず、ビザとは?入国する際に必要な通行手形のようなもの。パスポートに押されるスタンプやシールです。vis...


海外旅行旅立ち知識クイズ!02
ビザとは?スタンプやシールにすぎない 海外旅行旅立ち知識クイズ!の第2問。 入国ビザの支払いをする際、多くの国境・空港で制限されている決まりとは? >>答えは次のページへ


海外旅行旅立ち知識クイズ!01の答え
海外旅行旅立ち知識クイズ!01の答え。 A.各都道府県のパスポートセンター。オンライン申請も始まった! 住民票が欲しいときは市役所に行きますよね。公的書類は市役所に行けばいい、という印象があるかと思いますが、パスポートの申請は異なるのでご注意を!...
bottom of page